2013年5月4日土曜日

郵政カブ MD90 塗装剥離

剥離剤が届いたので塗装を剥がしていく
今回使った剥離剤は「スケルトン
ネットで調べるとホームセンターで売ってる「環境に優しい」って奴は
使い物にならないらしい、他には「ネオリバー」ってのがあったが
成分は変わらないし価格が安かったのでスケルトンにした
 手が汚れてたので、途中の写真は無し
錆が無い所は綺麗に剥がれたが錆が出てるところは剥がれにくかった
リアキャリアがまだ剥がれて無いが、途中でめんどくさくなったので
どうするかはまた考える事に
 次に本来なら錆を落としきって、プラサフをふいて行くのだけど
錆を落としきるのは大変なので、今回は「セプター」を使う事にする
このセプターってのはある程度錆を取っていれば
錆の上から塗っても、錆の内部に浸透して酸素や水分を遮断して
錆の進行、発生を抑えるという優れもの

塗装の下は結構錆が出てたので耐水ペーパーで落としていく

 上側だけ終わったが、これだけで1時間位かかった・・・
とてもじゃないが全部を手作業でするのは無理
さぁどうするかな~




0 件のコメント:

コメントを投稿