2012年10月26日金曜日

95日目 岐阜 高山 10/10



今日は高山祭り
まずは高山市役所で見所などを聞き出発
 市役所から歩いて10分位で到着
 川沿いにはずらーっと屋台がならんで人がいっぱい


屋台曳き揃え
 からくり奉納までは時間が有るのでお参りに行く
 まだ一時間ぐらいあるのにこの人だかり

 この人形がからくりで動き後二体でてきて肩の上に乗ったりしてた
からくり奉納が終わった後の帰って行く人の多いこと
 次はすぐ近くにある古い町並みを見てまわる
土産物屋や酒屋が並んでていい雰囲気


 ぶらぶらしてると人だかりができてたので行ってみると
杉ちゃんがいた
次は 「つづみそば」で高山ラーメンを食べる
あっさりとシンプルなラーメンでおいしいけど
こってり好きには物足りなかった
 またまたぶらぶらしてると祭行列をやってたので少し見て次に行く
 次は飛騨国分寺

 飛騨国分寺の大イチョウ 樹齢1200年なのに葉が枝いっぱいについてて
なかなかの迫力

 飛騨東照宮
ツーリングマップに「ルネラリックの噴水に息を呑む」ってあったから
来てみたがそれらしいものは無い
もう一度よく見てみると飛騨高山美術館のことだった

 だから次は飛騨高山美術館にきてみたが
入館料が1300円するので噴水はパンフレットの写真で我慢しとく

 次は日枝神社
今日はここで終了



走行距離:51km

0 件のコメント:

コメントを投稿