今日は夜に大飯町で前の職場の人と会う予定だから急ぎ足で向かう
まずは雄島
工事中で通行止めになってたが通ってた人がいたので聞くと
注意して渡れば通ってもいいらしいので島まで行ってみる
欄干の塗り替えが終わり綺麗な赤色になってる
島から本州を見ると本州の方が島みたいに見える
次は東尋坊
有名どころだけあって人がいっぱい
もっと断崖絶壁を想像してたがしょぼかった
土産物屋や飲食店が並ぶ通りがあり結構充実してる
清大寺で越前大仏を見る
大仏が大きいので当然大仏が入る建物も大きい
と言うか何もかもが大きい、遠くからでも分かったが近づくと迫力がすごい
![]() |
店舗はほとんど閉まってる |
観光客が少ないので堂内は静寂に包まれて良い感じ
中国政府に許可を貰い中国で作られた物らしい
五重塔
どれも大きく圧倒されるが、古くから有る木造建築の様な美しさは無いかな
時間が無くなってきたが大飯町まで行って引き返すのも面倒なので
あと平泉寺白山神社を見てから向かう
境内には苔が敷き詰められ幻想的な雰囲気
約束の時間は5時、今は3時30分で距離は150km
うん、間に合いません。仕方ないので高速を使って敦賀まで行き
そこから下道で行き合流してバーベーキューをお腹いっぱいに頂きました。
ありがとうございました。
走行距離:260km
0 件のコメント:
コメントを投稿