まずは円通院
受付の人と話をしてると鳴子温泉の滝の湯をお勧めされたので
松島の後に行ってみようと思う
境内に入ると新緑の中に朱色の傘があり凄く綺麗だった
こんどは紅葉の時期に来て見てみたい
次は瑞巌寺
瑞巌寺は現在平成の大改修と震災の復旧を行ってるので
本堂は見れないがこれまで非公開だった庫裡と仮本堂、御霊屋が公開されてる
次は五大堂
日本三景とは言うけれど松島湾の眺めは大して良くなかった
昼食に食べた牛タン定食は牛タンが柔らかくて美味しかった
次はおっちゃんにお勧めされた鳴子温泉に向かう
お勧めするだけあって凄くいい温泉だった
硫黄の匂いが漂い中は洗い場などは無く湯船が二つあるだけだが
これぞ温泉って感じの所だった。これで150円は安い!
早稲田桟敷湯
鳴子温泉郷は人が少なく寂れた感じだったが
温泉は凄くいい所ばかりだった
今日はこれで終了
0 件のコメント:
コメントを投稿