2012年11月8日木曜日

98日目 岐阜 白川郷 10/13



今日は朝寒すぎて目が覚めた
標高がちょっと高くて山間部だからめちゃくちゃ寒い
走り出して道路で見た気温は6℃だった
ジャケットは家に冬物が有るからいいが
寝袋は今のじゃ無理そうなんだよな~
買い換えるには金が結構かかるしこれからどうするか悩む所
今はとりあえず合羽を着て出発
 くねくね山道を抜けて道の駅 白川郷に到着
中には合掌ミュージアムがあり合掌家屋が再現されてる



白川郷って一箇所と思ってたが萩野地区、相倉地区、菅沼地区の三つがあるみたい
まずは一番大きな萩野地区から
休日なので観光客がいっぱい&修学旅行生とタイミングが重なったので
時間をずらすためにまずは神社に向かうが
明日から どぶろく祭りがあるので準備中でゆっくりは見れなかった


 展望台の方に上がって来ると駐車場には痛車がいっぱい
調べてみたらアニメの舞台になってるらしく
聖地巡礼で来てるそうな

 展望台からの景色を見た後は和田家の中に入ってみる
 正直興味なかったが300円だったから入ってみた

中は結構広い

 次は菅沼地区
こっちは規模が小さいが観光客が少なく落ち着いててゆっくりできる

 次は相倉地区

住民募集中


一通り見た後は展望台に向かう

 食事はコンビニで安く済まそうかと思ってたが
折角なのでここで食べたが凄くおいしかった
お腹が空いてたってのもあるだろうけど、ここはお勧め


 白川郷は午前中で周るつもりだったが3時頃までかかってしまったので
後は金沢に向けて移動して終了

走行距離:163km

1 件のコメント: